http://www.sorainu.net/archives/50147791.html

懐かしい。ニュージーランドでズバリ住んでた地名が出てきた。オークランドの南、Mangere Bridge の、アイスランド移民のヒトの家の離れに居候してた。

Mangereはマオリ語なので、発音もカタカナ風にそのまま「マンゲレ」となる。マンゲレ橋を渡って、マンゲレ山のふもとに住んでた。南オークランドは比較的貧しい人々の住むエリアで、特に南マンゲレはマオリ人やパシフィック・アイランダーの貧民街だった。マンゲレ・ブリッジは、スラムの最前線だった。

マンゲレ山もポケトゥトゥの火山も実際は小高い丘で(海底火山が間違えて水上に出てきちゃったぐらいの高さ)、上ると直径100メートルぐらいのすりばち状の窪み=火山口がある。そんな姿もgoogle map のおかげですぐ確認できるようになった。

マンゲレ山の航空写真

ポケトゥトゥ。1/3は採石場となって崩されてる

市の中心のほうにある、イーデン山。イーデンがエデンの英語発音だって気づいたとき、妙に感動した記憶がある。

ところで人糞処理もそうだけど、僕がいた頃のオークランドはゴミの分別処理なんかも一切やってなかった。生ゴミも不燃物もガラスも電池もぜんぶ一緒に、焼きもせずただ埋め立ててたらしい。環境立国のイメージがあるけど、単純に自然がありすぎるので埋め立てる場所に不自由しないし、人口が少ない=税金も絶対的に少ないので、ゴミ処理施設にコストをかけられなかったんだと理解してる。今はどうなんだろう?